[節約]ポイント還元事業に使うカードをどうするか?
MAKOです。
皆様、よろしくお願いいたします。
先程の記事では、10月1日の消費税増税に合わせて開始される「キャッシュレス・ポイント還元事業」について書かせて頂きました。
しかし、この事業の恩恵を受けるには。
・電子マネー/プリペイドカード
・デビッドカード
・クレジットカード
・QRコード
等のキャッシュレスによる決済手段が必要です。
現在、それらの決済手段を持たない方でこの事業を受けるためには何かしら準備が必要です。
そこで、年会費などが無料で、審査などが簡便、かつ作成した際にキャッシュバックなどの恩恵を受けることが出来るものを考えてみました。
私的には「楽天カード」がおすすめできるかと思いますので紹介します。
楽天カードはその名の通り、楽天カードが発行している「年会費無料」のクレジットカードです。
その特徴等を書かせて頂きますと。
- 年会費永年無料!
- お申し込みから最短1週間でお届け!
- ディズニー/FCバルセロナ/お買い物パンダのデザインが選べる!
- 電子マネーEdy機能付きも選べる!
- 海外旅行でのショッピングにも使える!
などがあげられます。
また、
- 楽天カードご利用で楽天市場のお買い物がポイント最大3倍!
- 楽天Edy機能付きなら楽天ポイントがさらに貯まる!
- ETCカードでも楽天ポイントが貯まる!
- 公共料金の支払いや街での買い物でも楽天ポイント貯まる!
そして、マクドナルドやミスタードーナツなど、街にある楽天加盟店でのお買い物やお食事、サービスのお支払いに、貯まった楽天ポイントが使えるとのことで利便性も高いです。
そして、皆さん気になるキャッシュバックについてですが
こちら「ライフメディア」経由で発券すると、「8000円相当」のライフメディアポイントがもらえます。
また楽天カード自体のキャンペーンでも
・カードの新規発行で 楽天スーパーポイント 2000ポイント
・期間内のカード利用で 楽天スーパーポイント 3000ポイント
合計5000ポイント(5000円相当)の楽天スーパーポイントがもらえます。
合計すると13000円分のキャッシュバックを貰っている形ですね。
年会費無料のカードでは結構なキャッシュバックの金額だと思います。
楽天カードの発行は下のリンクから可能ですので、よろしければご利用ください。
この記事へのコメント